いつのまにか10月ですね。
先日、草津温泉の先にある草津白根山と言う山で一足先に紅葉を見てきました。
なんで紅葉ってするのでしょうね?頭では理解できても自分なりの納得する理由を考えています。
大切にしたい言葉があってそれは、尊敬する人や友達からの見えているようで見えていない自分に気づかせてくれる言葉です。さらっと言われたり、心配してあえて言ってくれたり、そのときそのときで状況は違えどいつまでも僕の中に残っていてたまに思い出しています。本当にありがとうございます。言葉って、会話って不思議ですよね。ちゃんと話すということの大切さをやっと学んでいます。
ちょっとお知らせです。
newsの方にも書いたのですが11月1日〜5日まで栃木県益子市で開催される「益子秋の陶器市」に七宝焼きでジュエリーを制作している兄と参加します。陶器市と言っても陶器ではなく尾道帆布にプリントしたトートバッグなどの販売になります。帆布に染料でプリントするのって本当に大変でしたがその分、とてもいい感じになっています。ちょっと遠いですがぜひいらしてください。僕は、毎日いますので、、、。